住民票の翻訳(英訳)ならお任せください
住民票や証明書類の英語翻訳は実績豊富な翻訳会社「翻訳のサムライ」へ
海外への申請手続きやビザ取得、就労、婚姻、留学、永住許可などの各種場面において、住民票の英訳(住民票の翻訳)を提出書類のひとつとして求められることが増えています。特に、身元・居住地・同居人に関する証明が必要な場面では、住民票に加えて以下のような関連文書の英語翻訳が必要となるケースがあります。
- 住民票
- 登録原票記載事項証明書
- 住民基本台帳カード(住基カード)
- 印鑑登録証明書
- 外国人登録証
登録原票記載事項証明書の英訳も対応可能
日本に国籍のない外国人の方が、在留資格変更・永住申請・家族呼び寄せなどの目的で、登録原票記載事項証明書の翻訳を求められるケースも非常に多く見受けられます。当社では、こうした特殊な証明書にも対応し、正確かつ公式な翻訳文書をご提供しています。
翻訳のサムライによる住民票翻訳サービスの特長
「翻訳のサムライ」は1999年の創業以来、証明書・公的文書の英訳に特化した翻訳サービスを提供しており、国内外の多くの行政機関・公的機関・教育機関・企業から高い信頼をいただいています。
✅ 翻訳証明書付きで安心
住民票などの公的文書は、翻訳の公正性を担保するために、本人以外の第三者による翻訳(翻訳会社など)が必要とされる場合が多くあります。当社では、提出先機関に合わせた翻訳証明書(Certificate of Translation)付きの翻訳を標準でご提供しております。
✅ 原本と同じ形式でレイアウト再現
市区町村ごとに書式が異なる住民票でも、当社では原本の書式・レイアウトを忠実に再現し、見た目も内容も正確な翻訳書類として仕上げます。提出先が厳格な様式を求める場合にも安心してご利用いただけます。
✅ スキャンデータで簡単依頼
翻訳をご依頼の際は、お住まいの市区町村の区役所や行政サービスコーナーで住民票を取得し、そのスキャンデータや写真画像を当社のオンライン申込フォームから添付・送信してください。フォームからのご依頼は24時間受付可能、全国どこからでもお申し込みいただけます。
対応可能な主な用途
- 海外留学や就学申請書類への添付
- 結婚・婚姻手続きに伴う身分証明書の提出
- 就労ビザや永住ビザ申請
- 海外移住に関する身分・居住証明
- 外国人の登録手続き・家族帯同ビザ取得
安心・確実な住民票翻訳ならプロにおまかせを
公的文書の翻訳においては、翻訳の質はもちろん、正しい形式・翻訳証明の有無・納期の厳守などが重要です。「翻訳のサムライ」では、豊富な経験に裏打ちされた高品質な翻訳と丁寧なサポート体制で、あなたの大切な手続きをしっかりサポートいたします。住民票の英訳、登録原票記載事項証明書の翻訳、その他各種証明書の翻訳について、どうぞお気軽にご相談ください。
住民票の翻訳 料金
住民票の翻訳
記載人数により料金が異なります。
1名 7,700円
2名以上: 別途お見積いたします。
登録原票記載事項証明書の翻訳
1枚 8,800円
2枚 13,200円
3枚以上にわたる登録原票記載事項証明書の翻訳: 別途お見積いたします。
外国人登録証の翻訳
原稿拝見後にお見積いたします。
その他の料金表の詳細はこちら≫ 翻訳料金表(英訳)
ご発注から納入までの流れ
(1)申込書と元原稿の送付
オンライン申込書またはEメール添付やFAXで、翻訳を希望される原稿のコピーをお送りください。確認次第、料金と納期をお知らせをいたします。
(2)お支払い
クレジットカードまたは銀行振込で料金をお支払いください。詳しくはお支払方法をご参照ください。
(3)翻訳原稿のお客様による確認
翻訳原稿のPDFファイルを添付しますので、記載されているお名前のローマ字スペルに変更が必要な場合は直ちにご連絡ください。
(4)納品物を受領
翻訳証明書を添付して、追跡可能なレターパックで書類を発送いたします。海外への発送も可能です。また申し込み時点で『メール納品と郵送(+1100円)』を選択された場合は、発送前に完成品のスキャンデータをメールで納品いたします。公証手続きをご希望される場合は、原稿確認後に手続きを行い、発送いたします。
翻訳依頼から受取りまでの流れについて詳しくは、発注から納品までのプロセスをご覧ください。
住民票の翻訳 納期
通常納期でご入金後5営業日後の発送となります。最短納期で当日納品可能です。
翻訳納期に関する詳細はこちらをご覧ください。≫翻訳の発送と納期
翻訳証明書
住民票等の証明書の翻訳には弊社の社印と翻訳者の署名が入った翻訳証明書をお付けして納品いたします。翻訳のサムライは翻訳証明サービスに実績があります。査証申請の場合にも安心してご提出いただけます。≫翻訳証明書のサンプル
住民票の翻訳の公証
翻訳には公証を求められることがあります。翻訳者が自身に翻訳する能力があること、そして誠実に翻訳したことを公証人の面前で宣誓します。翻訳後の公証が必要か提出先に確認後、必要な場合はご依頼ください。
公証については公証のページを参照してください。≫公証のページ
住民票の謄本と抄本や外国人の方の住民票についての情報はこちらをお読みください。≫日本の住民票
翻訳のサムライが手がけた翻訳証明は、
アメリカ、カナダ、EU諸国など
世界中の公的機関で採用されています。
ビザ申請や国際結婚など、
大事な手続きを「正確・迅速・安心」でサポート。
✅ 翻訳証明付き/公的機関提出OK
✅ 翻訳士によるネイティブチェック
✅ 見積もり・送料無料・即日発送も可